まいどおかべです。
もう少しええタイトルないかいな?と我ながら思うけど
とりあえず言うこと言うとかんとすぐ忘れるんでサクッと話し進めるで。
先言うとくとオチがあるわけでも言いたいことがあるわけでも無いんやけど、
せっかく調べたんで言いたいねん。
ネットで物売る、情報を売るんが簡単になってきとるし、
競馬ファンはみんな予想売る側にもなれるかもってところになってきとるんで。
予想家さんの現状を見てみよ~
あ、数字は人数ね(人)
情報オープンとか、透明性の都合で、馬煮亭さんと俺風呂さんの予想家さんで調べてみたで
予想家さんの回収率はだいたい上図みたいなかんじやね。
※いつも通りビール片手にナイターを見とるおっさんの立場で物申すで
因みに競馬新聞とかスポーツ新聞のトラックマン?さんとかでも
ベタ買いすると回収率は75~90%くらいとの噂やで。
実際買ったことあるわけやないけど予想販売で
ちょっとでも胡散臭い思うようなところ、情報公開に問題感じるところ・・・
は、まぁやめといた方がええかと。予想屋のわしが言うのもなんやねんけど、、、
率直に数字みると、、、、
馬煮亭さん悪くない(手前味噌分込)
馬煮亭さんはええ(見てますか運営様)
俺風呂さんはやっぱりまだ自前で集めた予想家さんばっかりなんで
著名な方を多く含むとはいえ、予想販売としてはちょっと駒不足かな?
もちろんええ人はええけどね。
ベンガ●さん無かったことになったそうなんで、先週一般からプロ入りされたお二方?に期待ですな。
馬煮亭さんの方でも回収率だけでみると
運営さんからお願いした緑プロの方はなかなかなかなか、
まぁ単純にメインの仕事として担うところがちゃうねんやろね。
なんで、俺風呂さんもこれから一般からプロ入りされる方が増えてるくると回収率上がってくると思われます。
次に見てみたんが、
評価(売上?)ランキングと回収率ランキングの関係
これは正直、思っとった以上に
関連性が無い
馬煮亭さんの回収率はわりと団子になっとるんで順位程の差はないから
まぁわからんでない。
予想家ってのは回収率だけではなく、的中率やとか配当の高さやとか本人のタレント性やとか話の面白さ、解説の説得力やったりするんやろけども
俺風呂さんの方の方はまぁ、、、
関連性が無い
わしに見えんだけかなぁ、
もうちょっと連動してくるもんやと思うててんけどねぇ。
市場っちゅうのは難しいねんね。
特にまとめないでw
ほなまたね。
コメント