まいどおかべです。
競馬には予想家、予想屋、団子打ち、トラックマン、解説者などなど色々おるわな。
買った新聞、買った予想をどう使うかは買った人の自由(自己使用の範囲やで)、好きにしはったらええねんけど
こう使ったら勝てるんちゃうかな?って思うところ書きなぐってみます。
あくまでわし基準 独断推奨ね 。
トウホウハケッカニタイスルイッサイノセキニンヲトリカネマス
わしの考える理想の予想屋は手張り(自分で馬券買う)をしません、
面白トークで展望を盛り上げ予想を売る!これすなわち予想屋の理想なり。
やけどこれは芸の極みなんでわしにはムリ・・・あ、いきなり脱線した。
予想家利用の最大のメリットは
『予想』 と 『張り』 の分離やと思うとる 、、
前にニンジンが見えてまうと欲(とそれを失う恐れ)が絡むから簡単なことでも判断を間違いやすくなる
で予想屋利用で 勝つために を考えると
並んでるカード(並んでないことも多いけど)・出てきたカードから
一枚選んでその日の予算(予想家にのっていい分ね)
総賭け!
やと思う。
一日一番 その日の全てをそこに賭ける!
出遅れても泣かない。
例え単勝1.2倍でも 一日回収率120%
もし10倍当てれば 向こう10日は負けても平気
何かいけそうな気がする どうやろ?
まぁわしは手を出したがりな博打好きなんでちょっと難しいかな
ん~なんか博打好きとしては物足りん
って方に次善案を2つ。
◇コロガシ
と
◇3分割
◇コロガシ
こっちはよりハイリスクハイリターンを好む貴方に
例え1.2倍の単勝でもコロガシに入れると映える(ときもある)
コロガシ推奨の理由としては
①少額からある程度の利益を狙えるんこと(連勝叶えば)
②同じ資金を使いまわせれば総投資額を抑えれる
③青天井
・・・と勝ってればええことばっかりやね
ただ一手でドボン!⇒オケラなんで。(世の無常を知ることができます)
カードを選ぶんを2~3枚くらいに絞るんが大事やと思うとります、
コロガシは自分で決めた金額か回数で必ずSTOP!
で出来れば3回くらいまでのルールにしとく。
これが出来れば儲かる・・・かも
◇3分割
こっちはできる限り毎回勝ちたいって貴方に
先ず予算を3つに分けます
1手目で当たればそこで撤退
2手目で当たればそこで撤退
3手目でも当たらんかったらその日は負け
3枚のカードのうち1回でも当たればその日は勝ちって組み方するんや。
なるべく的中率の高い予想屋さん選べれば
パンチ力は無くなるけど、日単位で見たら勝ちってのを増やせるはず。
どやろ?
ま、ご参考までにのご提案やでな、
楽しくできればそれが一番。
ほなまたね。
コメント