騎手の説明書(ジョッキー解説)

まいどおかべです。

説明書って書いてるけど、ジョッキーについての一口メモやね、先ずは多くのジョッキーについてサクサクっと。

騎手は馬よりもよく出てきてくれるから、騎手についてちょっと知っておくと使えることが多いで。

こっから掘り下げてお気に入りの騎手を追いかけてみると買いどころ・買ってはいかんところがわかるカモ。

ファンになるんはええけどベタ買いはあかんからその日の一番ええレースとか探すとええかと。

※記載内容はわしの独断と偏見によるものです。

データ的な正確さを欠いたり、批判的内容になるかもしれんけどご容赦ください。特定の騎手のコアなファンの方は気分を害する恐れがございます、見ないでください(。。

敬称略やで、お許しを。

秋山・・・きれいな騎乗に定評あり。あっさり過ぎとるところもあり。後方じっとの人気薄でハマるときある。人気やと怖い。

池添・・・オルフェの主戦騎手やった。気性難の馬に乗ってるイメージ。

石橋脩・・・イケメンとの噂。東の騎手なんでそこまでわからんけど、腕に関しては普通?堀先生のとこの馬で。

岩田・・・○地。園田の元トップ。イン差しのイメージ。一時天下取ったけど色々あって低迷。息子もデビューし幾分は復調したかと。息子は『みらい』まだまだ混同厳禁。情緒心配。

岩田望来・・・岩田さんの息子さん、’20リーディングで躍進、若手ではかなり上位に。思った以上に勝ってる。→’21リーディング6位、やが重賞未勝利?まだ若い。

岩崎・・・河内の弟子って感じの騎乗やってんけども・・・。→和田翼へ登録名変更

内田・・・○地。元南関東のトップジョッキー。ベテラン。

江田照・・・有名穴ベテランジョッキー。じっくりor逃げ?たまに仕事する?

蛯名・・・東の重鎮。年取ったかなぁ、成績低下傾向やねん。眉毛でも有名。→調教師に。

大野・・・イメージまんまサウンドトゥルー、ダートなら一定の信頼。ペース読みは不安。じっくり乗るんが前提かなぁ。

荻野極・荻野琢・・・似てる、名前が。極>琢、活躍度の差ね。→どっこいどっこいなってきた?腕は正直よくわからんです。

小沢・・・あんちゃん。まだまだこっからやけど、あんちゃんの中では注目しとる

勝浦・・・典じゃないけどポツンに近いものがある。イメージはテレグノシス。体内時計に不安あり。良くも悪くもじっくり。

川田・・・リーディング上位常連。率ではルメさん超えることも。

北村宏・・・あだ名がイケメン?東の中心の一人。買える方やと→落馬→復帰。もう一つ戻ってないかなぁ。

北村友・・・スマート系の騎乗すると思う。嫌いじゃないけど、あっさりなところもあり。持ち味と相反す?が上位騎手やから馬によってはもう少し積極性が欲しい。→落馬負傷、無事の復帰をお祈りしてます。

国分恭・国分優・・・双子。いつの間にかベテランやなぁ。どっこいどっこい、優よく盛り返した。マイネル、まぁマイネル。

小牧太・・・〇地。岩田の前の園田トップジョッキー。愛されキャラ。

木幡・・・初・巧・育・広?。息子3人。親父は嬉しいやろな。いっぱいおるからベテラン競馬ファンでも判別困難、馬券買ううえでキケンなことやけど正直区別ついてない。親父引退した。

小林凌・脩・・・あんちゃん、混同しやすい、シュートが後(後輩)で覚えとる。

斎藤新・・・斎藤調教師の息子、生まれも才能の一つか。経験積めるのも大きいで、最近の新人では目立つデビュー。→減量の壁かな。

坂井・・・若手ホープの一人。トップ厩舎矢作さんとこの子。積極性がウリか。

酒井学・・・騎手として終わったと思われたところから一応返り咲いた。おっさん心理的には応援してる。

鮫島駿・鮫島良・・・兄弟かな。駿、ローカルで活躍してる、良くも悪くも穴傾向アリ。駿>良。良はかなりキケン。→差開いた、駿はローカルなら主力級乗ってる。

柴田大・・・マイネルの主戦。キケン。

柴田善・・・善臣。東の大ベテラン。最年長?。相談役とも呼ばれる、淡々と悟ったかのような騎乗が持ち味。そつなく4、5着に来るイメージやね。安全運転。

柴山・・・〇地。一時良くなるんちゃうかと期待してんけど、、、。

武豊・・・豊ちゃん。Mr.競馬。唯一?一般的な知名度を持つ、変わりがおらんでJRAさん。そろそろ歳やねんけど頑張ってもらわんと。スマートな騎乗するタイプ、クレバーさも併せ持つのがええところ。基本的に過剰人気する。外回す競馬増えてきた。

田中勝・・・勝春。東のベテラン。馬乗りには定評あり。じぶんで『テキトー』って言うてた記憶。それなりには回ってくるけど、、、。

田辺・・・基本は折合重視タイプかな。エリートコースはずれてたけど、東の主力に出世した。馬場と馬のタイプ見て。

太宰・・・西のローカル。→成績下降か。

丹内・・・マイネルの主戦。良くも悪くもマイネル。

団野・・・あんちゃんの中で目立つ活躍、減量騎手からは抜け出してきそう。→’20抜け出してきた、上位に食い込んできた。

津村・・・中堅どころ。腕の評判ぼちぼちやが、、、。マイネル系の中では信用してる、中での優先度は低そうやけど。

デムーロ・・・○外。ミルコ、Mデム。大レースに強い。ゲート不安。好不調の波あるタイプ。持ち味でもあるねんけど最近大味な競馬が目立つ。返り咲きなるか?→家族できて一時より復調。

デムーロ・・・□外。クリスチャン、Cデム。兄より優れた弟?兄と違って意外性はない、そつなく運ぶ。かなり歳離れてる。→動かすのはさすがやけど、運び粗くなってる気がする。

戸崎・・・〇地。元南関東トップジョッキー。東のリーディングジョッキー。そつなく運ぶ、きれいに乗るタイプ。

富田暁・・・まだあんちゃんかなぁ。→それなりには。

永野・・・たけぞう。あんちゃん。まだまだこっからやけど、あんちゃんの中では注目しとる

西田・・・新潟専用機、ベテランになって色出た。直線1000M。→調教師に。

西村淳・・・もちろんまだ減量込の話やがローカルでは主力級。減量減ってどうかやね。→やや停滞。

野中悠・・・たまに穴開けるイメージ。

浜中・・・西の主戦。一時トップ級やったけど故あって低迷中。

菱田・・・かわいい顔してなかかなのダーティな騎乗っぷり、、、やったけどだいぶ大人になった。まくる傾向アリか。

ヒューイットソン・・・南アフリカのリーディングジョッキー。馬を動かすってとこはさすが外人騎手、反面ペースや馬場読みはちと粗いか。→だいぶアジャストしてきた。

フォーリー・・・外タレのわりにキケン。

福永・・・ゆーいち。天才の息子。他人事ながらよく育ったと思う。愛されキャラなんかな、ネットではよく叩かれるけどそんな下手では無いよ。コースロスを抑えてそつなく運ぶ。そのまま詰まることもあるけど。スタート〇。→ベテランになって完成の域か。

藤岡佑・・・兄。GIまであと一歩の男。決め打ちの傾向アリ?、やりすぎも散見。後ろから運ぶケース多。

藤岡康・・・弟。ローカルでは主力級乗ってる。ちと積極性に欠けるかなぁ。展開みて。

藤田菜・・・ななこ。競馬界のアイドル。おじさんはお姉ちゃんにやさしい、頑張ってほしいで。内枠・馬群良くない。良くも悪くもできないことをしないから買い時はわかりやすい。外に出したい。上達はみえる、でもとても人気する。女性の2kg減は大きい。

古川・・・古吉。中堅ベテラン。→やや成績下降傾向か。

武士沢・・・ダートで穴開けるイメージ。ベテラン。ダートで後方。勝ちきれん。

まやらわ

マーフィー・・・□外。良くも悪くも積極性のある騎乗する、馬ええのもあるが大抵買える。リーディング級の活躍したで。

松岡・・・難しい立ち位置になってる気がする。東なんであんまり買わない。個人的に?掴みづらいとこある。

松山・・・積極性ある、行き過ぎもある。若手のホープ→抜け出した→若手ではないけどトップ騎手の中では若い。先行で、かな。

松若・・・若手では目立つ方。わりと前目かな。

丸山・・・丸山>丸田やが丸山と混同する→良くなっとる、混同しなくなった。ノーザン系にええ馬乗せてもらえとる。ノーザンは強い。→ポジション守れるか?→危うい

丸田・・・丸山と混同、、、しなくなった。キケン。

三浦・・・皇成。武豊のルーキーイヤー最多記録を破った。落馬事故から復帰。嫁がほしのさん。期待の新人王やっただけにもう一歩ブレイクスルー欲しい。関東の騎手って感じ。勝ち味に遅い。

ミナリク・・・チェコやって。→最初の頃より積極性薄れたかな。→落馬引退、何とか一定の回復された、何より。

・・・とにかくたくさん乗ってる。西を主戦にするなら考察が必須となる騎手。調べてわかったことはゴルフが上手い。基準的騎手。

武藤・・・武藤雅。期待の若手の一人。

ムーア・・・□外。世界級。実力馬できっちり勝つ。

モレイラ・・・□外。世界一?マジックマンの異名を持つ。上手いわ。日本語の壁か?JRAに来なかった、ザンネン。因みにわしはモレイラ教徒。

森一、森裕・・・△あるし森裕は買える。森一は障害で。

山田・・・触れられたくないやろけど、前代未聞の距離ミスで名を上げる。素朴・田舎の子ってイメージ、周囲バックアップもあって水準以上のあんちゃんになった。→減量へってきたで山場

横山和・・・典の息子。似てる、顔が武には負けるけどぼちぼち頑張ってるよ。

横山武・・・典の息子。似てる、顔が。’20関東リーディングJ、若手トップの大躍進。

横山典・・・典。ぽつんで名高い。普通に勝算あるときは普通に乗ってくれることが多い。やらんとは言うてない。

吉田豊・・・兄。東のベテラン。わりとキケン。

吉田隼・・・弟。ローカル、と何故か最近西によくいてる。’20東の2位、環境変えたんプラスに出た。ローカルでは主戦級乗ってる。

ルメール・・・○外。リーディングジョッキー。安定感あり。卒ない。ノーザンの主戦。

レーン・・・□外。オーストラリアの若手。ノーザン馬ええとこ回してもらったんもありリーディング級の活躍。2年目悪い意味での安全運転がちと目立つ。良し悪しギアチェンジが早い。

和田竜・・・西の主戦。オペラオーの主戦やった。いつの間にかベテランに。ベテランなって一歩伸びた。上位の中では諸々地味やけど一定の評価。

和田翼・・・元岩崎翼、初期は河内の弟子って感じの騎乗やってんけども・・・。

上手い下手は置いといても自分の買い方に合う合わないはしばらく馬券買ってると見えてくるはず。

一般的に危ないと思われとる騎手はきっちりオッズ上がるで。

馬よりよく出てくるから人派から入ってクセ掴むのが勝利への道かも

ほなまたね。

2018.1月の記載 若手の評価は変わるの早いかもしれん

【たまに追加訂正しとります】

【関連】

騎手と馬

騎手と馬 その2

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました