まいどおかべです。
今年も秋のGIシーズン始まりましたな、
がっぽり当ててええもん食べたいところやね。
アーモンドアイ強かったですな、早くもカナロア最高傑作か?
・・・馬券はハズレタけどそれは置いといて。
競馬の華は万馬券
大の大人がちまちま当てて何嬉しいねん!
って思ってるそこのジブン。
今回はそんな穴党のジブンにも有効な本命党の団子打ち(予想屋)の使い方を考えるで。
先言うてまうと
本命党の団子はレースが荒れるか?荒れんか?のセンサー
として使えるんちゃうか?ってことや。
本命党が手広く行かざるを得んレースのが荒れるんちゃう?って考えやね。
わしやと手広くいく言うのも1点買いやから 手広く≒複勝 やな
例えば、わしが最近の重賞で『複勝』を当てたレースを順番に並べると、、、
数字は複勝(わしの◎)の配当ね
レディースプレリュード 200円
毎日王冠 130円
スプリンターズS 150円
ローズS 190円
クラスターC 160円
エルムS 130円
函館2歳S 200円
七夕賞 260円
・・・『なんや?しょぼい的中並べよって』って思いました?
ところが、この隣に3連単の配当を書いてみると、、、
レディースプレリュード 200円 1,431,700円
毎日王冠 130円 10,170円
スプリンターズS 150円 209,620円
ローズS 190円 222,880円
クラスターC 160円 8,080円
エルムS 130円 7,700円
函館2歳S 200円 65,140円
七夕賞 260円 2,563,330円
※おかべ調べ 間違ってたらどんまい
ま、意図的に七夕賞まで出しとるけどそれはご愛敬。
最近わしが『複勝』で当てた重賞を順番に並べただけ
やで。
荒れとる確率高いやろ?
3連単を当ててないわしがえばることちゃうけど
何となく荒れるレースを探すセンサーとしては使えそうやろ?
今後もこの精度で出るかはわからんけども
本命党の予想屋が手広くいっとるレースの方が荒れるっていう
大きな傾向としては間違っとらんと思うで。
わしが『複勝』を買うのは2パターンあって
①軸で固いやろって馬の複勝が思っとるより配当がいい⇒複勝買おう
②ぶっちゃけ軸馬は選んでみたけど相手選べん⇒しゃーない、複勝買おう
もちろん、荒れるレースセンサーとして有効なんは②のパターンね
他の人気馬が信用できへんってこっちゃ
ウマニティやと予想買わんでも本命党の予想しとる人の券種(と点数?)は見れるはず。
別に他の新聞でもネットでもええんで(買目出してるとこね)お気に入りの本命党の人探してみてください。
①か②かとかはまぁ見てもわからんやろけど同じ人の予想続けて見とったら何となく自信あるんか無理やりひねり出したんかはわかるようになる、、、カモ
『お前が自分の予想で高配当狙いにいったらええんちゃうん?』って思いました?
Noです No
人間欲が絡むと判断を間違いやすくなるでな
高配当を狙いに行く人はハナッから『荒れて欲しい』『高配当になってほしい』って願望が入ってまうんや。
このセンサーのキモは
本命党の予想屋、荒れるとか高配当とかとりあえず考えんと
先ず当てに行く予想屋を使うってことやね。
本人の意図と関係ないからこそセンサー足り得る ちゅう訳や。
穴党のジブンでも本命党の予想屋の使い道はあるかもってお話でした。
ほなまたね。
勝~つと思うな~思えば負~け~よ~
コメント