まいどおかべです。
まぁ今年もようけJRA銀行に貯金したそこの貴方、
今流行りのMetooってやつですね?チガウ?
シツレイカルクチデス、ウンドウヲヒテイスルモノデハゴザイマセン
競馬で本気で勝ちを目指す貴方に提案。
来年こそは
勝ちに行くなら地方競馬なんやないやろか?
ってお話やで。
理由としてはシンプルに3つやね。
◇ポイント還元
◇ファン層
◇レース数
なんも難しい話はないでな、上げただけで凡そネタバレしてもうとるかもやけど
お時間ある方は見てみてね。
先ずは
◇ポイント還元
ぶっちゃけこれが一番でかいわな。
今んとこ地方競馬ネットで買うなら、楽●競馬・オッズパー●・SP●T4 かな?
詳しくはここで書くとミス合った場合怒られるからググってみて
中央競馬と違ってネットで馬券買うと“ポイントがつく”ねん。
わしが知る限りやけど現在一番大きいので楽天競馬の地方交流重賞で
なんと10% (※単複はつきません)
電気屋もびっくりの大盤振る舞いやでな。勝ったらおまけにポイントも貰えて嬉しい、負けてもポイントやけど10%は帰ってくる。大むかしの喫茶店みたい。
ふだんは1%とかかもやけど。競馬常連の皆様はお気付きの通り、競馬は勝ったり負けたりを繰り返すゲームやでな。1回ごとに1%でも付けば年間通せばかなりデカい。
常連にこそ大きいシステムやでな。
えーっとJRAさんちょっとでええから控除率下げてくださいor国の取り分下げてください全国1000万競馬ファンの叫びやで。どうせ下げてもその分また買うやん、売上上がるで。
◇ファン層
これはちゃんとデータある訳や無いから仮説の域を出ん話になってまうねんけど、全くでたらめでもないと思うで
中央競馬のファン数は地方競馬のファン数よりだいぶ多い
であるなら祝日とかに“ごく一部”の中央競馬のファンが入って来てくれるだけで
少ない側の地方競馬ファン数は比率的にはわりと膨らむ?はず
これは元々地方競馬に住んどるコアな馬券おやじからしてみたら
大した知識ももっとらんお客さんが来てくれる
鴨葱ボーナスステージ?なんやもしれん。
わしも地方競馬に行ったらこの鴨葱層やねん・・・勉強せんとね。
そもそもの地方競馬の馬券おやじが中央競馬の馬券おやじ(もちろん両方お姉さん・お姐さん含)と比べて馬券力がどうなんか?ってのはこの点の大前提としてあるけども、これはデータとしては調査仕様がないな、各自体感してみて結果教えてください。
◇レース数
これはきっぱりはっきりやで。
目論見通り競馬で勝てるようになったとすれば
レース数は多ければ多い程勝つチャンス広がるハズ。
競馬で勝てるようになったとしてもやっぱり確率論やと思うでな
勝つ確率が高いんやったら可能な限り勝負の回数を増やした方がより安定的に勝てるハズ。
んなとこですね。
どこの地方競馬をメインに根を張るか?これはまた次回考えたいで。
問題は地方競馬は平日開催が多いからな~
ん~参加できる?
ほなまたね。
コメント