>パドック解説って当てになる?
『 500,000 』
この数字が何かわかるやろか?
1R10頭、2場開催、土日、52週、25年間
少なく言うて見てきた馬の頭数や
レースに出るため仕上げてきた馬を当日に同じルーティンで行われるパドック・返し馬を観察した数やで
主に自分のところの馬だけを見る関係者とも桁が違うはず
もちろん全馬について詳細に見れとるわけやないけど
例えば人の顔でもここまでの回数を見てはいないやろ?
人はな、他人の様々な情報を表情や仕草を少し見ただけで感じることができるねん、
いちいち考えて判断しとるんやない、経験則でパッと見当付けてんねん。
蓄積したデータベースちゅうんはそういうもんや。
当然馬には人間みたいな表情はあらへん
でも嘘もあらへん
そのまま感情、体調は仕草に表れんねん
そうわしには『わかる』んや。
まいどおかべです。
どやろ?
、、、そやで、もちろんわしは『わかり、、、ません』
わからへんのかい!
(注:解説者が皆わかっとらん、って言うとるんちゃうで)
ご注意のための詐欺師発言の例やで。
予想売り文句とぐれぞーんはあるかもしれんけどねw
※勝つ馬が決まっているレースがある
は詐欺です
皆様ご注意ください。
えーっと何言いたかったかっていうと
存外に詐欺的口上が良くできたんで
言うてみたかった
以上です
競馬絡みで検索すると胡散臭いサイト多すぎるわ
そういうとこほど頑張って上の方に表示されよるねん
これはめっちゃザンネン、何とかならんかなぁ。
競馬企業>胡散臭いサイト>>一般競馬ユーザーのサイト
概ねこんな並び、見たいようなブログは探しにくい。
ほなまたね。
コメント