まいどおかべです。
京都競馬場の特徴といえば向こう正面から登って3角で下る坂やで、他はほぼ平坦、直線じゃなくコーナーに坂があるのが特徴な競馬場やね。当然登りで減速、下りで加速するからレースへの影響は大きいで、スタート位置の関係もあるから距離によって坂の効果に少し差がでるで。芝は外回りと内回りのコースがある。
直線に坂が無いのはメイン4場では京都だけなんで平坦の直線も特徴やね。
右回り。
直線は内回りで約330M 外回りで約400M
ダートは内回と同じくらいで約330M
芝外回りコースは4角で坂のくだりから直線に入ること、内回りコースとの合流点があることから内ラチ沿いが空きやすい。下り坂で加速してコーナー曲がるからふくらみやすいねん。京都の外回りコース特有の4コーナーで内突く差しがあるよ。
芝、ダートとも馬場が軽く時計出やすいで。スピードとキレを求められる競馬場。
芝は現状ディープの庭。